お知らせ

APUで講義をさせていただきました!

2025.8.30

皆さんこんにちは、TATEYAスタッフの かほ です。

6月と7月にオーナー中嶋が立命館アジア太平洋大学(APU)で講義をさせていただきました!

今回のブログでは、APUでの講義の内容や私たちの感想を少しお話しできたらと思います。

講義内容をちょっぴりご紹介

6月の講義ではまず、TATEYAや中津の事を知ってもらうためにスライドを用いながら、中津はどんな場所なのか、TATEYAとは何か、何をしているのかを紹介しました。

講義後半の質問タイムでは、学生さんの様々な疑問に対して、1か月後の企画やプランの提案のプレゼンテーションに役立てていただけるようにできるだけ多くの質問に答えていきました。アシスタントとして私も同行させていただいたのですが、積極的でプレゼンを見据えた質問の数々に見習わないと…と思う時間でした🙇‍♀️

時間はあっという間で、7月の講義。この前行ったばかりなのに、と時の流れの早さに驚きながらもどんなアイデアがあるのかワクワクしながら2回目のAPUに向かいました。2回目の講義では、学生さんたちが講義室の壁にポスターを貼って、各々来てくれる人にプレゼンする、という形でした。

私たちは全てのチームのプレゼンを見たかったので「短い時間で!」と少々無茶なお願いをしたのですが、伝えたいことをしっかり言って下さったおかげで内容を理解しながら、全チーム回ることが出来ました。

ポスターでのプレゼンが終わって、学生・TATEYAが選んだ4チームにはスライドを使用したプレゼン発表をしていただきました!

プレゼン内容もちょっぴりご紹介

今回、上位3チームにはささやかながら景品をご用意し、お渡しさせていただきました。そんな素敵なアイデアをくださった3チームのアイデアを少しだけご紹介します!

TATEYAから始まる中津五感の旅

記憶に残るのは、景色以上に音や香り。五感を使って観光を感じる旅にしてはどうかというアイデアでした。

今まで、考え付きそうで考え付かなかったアイデアで、このチームの皆さんのプレゼンには心惹かれるものがありました🫶

観光した方が旅の中で実際に感じたことを文字に起こす「五感帖」や実際にTATEYAに香り物などを置いて体験コーナーを作ってみてはどうかとの提案もあり、どれも実現すればお客様に楽しんでいただけそうでした。

実際にTATEYAとしてすぐに取り組んでみたいと思ったのは、TATEYAに五感を感じられるものを置くアイデアで、今流れているBGMを耶馬渓の川のせせらぎに変えてみたり、中津で販売されているアロマを焚いてみたり…ホテルに来た方が楽しんでいただけて、ゆったりとした時間を過ごせるのではないかと考えています。

この素敵なアイデアを考えてくれた学生の皆さん~、ぜひ中津に来て五感を使った感想を聞かせてください🙏

「大人のキッザニア」シェアしたくなる体験旅

このチームのアイデアは、キッザニアのような職業体験をからあげ店主体験や猟師体験を通して地域密着型の体験旅をしてみるというものでした。

様々な職業体験を「キッザニア」に例えるアイデアは非常に面白かったです!ひとつひとつの体験プランを大事に考えてこだわりが詰まっているのをプレゼンから感じました。中でも、猟師体験のプランのお話を聞いているとき、TATEYAでも仲良くしてくださっている方のお名前が出てきて何だかプランが実現しちゃいそうだな…と勝手に感じた瞬間もありました🥹

TATEYAでも取り組んでみたいこととしては、やはり猟師体験。一番実現に近いこともそうですが、他ではまだ聞いたことない体験で、中津に馴染んだ猟師さんとプランを共にできることは地域との繋がりを大事にしていきたい私達にとっても「やりたい」と感じたアイデアだからです。

実現した際にはぜひ、プランを体験しに来てください~💖

スローツーリズムでTATEYA発、ゆる旅中津

スローツーリズムを取り入れて、ゆっくり深く中津を味わう旅というアイデアをこのチームからは提案していただきました。

スローツーリズムというのは、移動を最小限にし、地元の人々との交流や自然にやさしいアクティビティを楽しんだり、時間をかけて1つの場所をじっくり知ることを大切に旅をしていくことで、地域経済への貢献・環境保護・持続可能な社会づくりにもつながる旅の仕方だということを教えていただきました。

都会よりもゆったりと時が流れている中津にとってこの考え方はぴったりだとプレゼンの時に感じました👀

TATEYAの方でもぜひこの考えを取り入れた旅のプランを立ててみたいです…!プランが実現すれば、お客様にじっくり楽しんでいただきながら、中津を満喫していただけそうなので頑張ります💪

おわりに

2日間とは思えないほど、濃い時間を過ごした気がします。ここでは紹介しきれなかった他のチームの皆さんからも素敵なアイデアをたくさんいただきました。

機会があれば、ぜひ、実際に中津に足を運んで「ちょうどいい田舎・中津」の空気感を楽しんでいただけると嬉しいです。

勿論からあげもたくさん食べてください~!😂

中津やTATEYAのことについて考えて、提案をしてくださったAPUの学生の皆さん、本当にありがとうございました💕

一覧へ

Facilities / Caution

施設情報Facility Details
チェックイン:15時 - 20時(※20時以降スタッフ不在)
チェックアウト:10時
専用駐車場:あり(敷地内3台+敷地外14台(徒歩2分))
Check-in: 3pm - 8pm (*No staff after 8pm)
Check-out: 10am
Private parking: available
(3 cars on site + 14 cars off site (2 minute walk))
注意事項Caution
※20時以降の連絡がとれない際は、キャンセルさせていただく場合がございます。
※館内は禁煙です
*If we are unable to contact you after 20:00, we may cancel your reservation.
*Smoking is not permitted in the building.
キャンセルポリシーCancellation policy
宿泊日7日前:宿泊料の50% / 
6日前から宿泊当日まで:宿泊料の100% / 
不泊:宿泊料の100%
7 days prior to stay: 50% of the room charge / 6 days prior to stay to the day of stay: 100% of the room charge / No-show: 100% of the room charge